2016年4月3日

【エジプト】Habibi Ya Eini ベリーダンス向きBGM 日本語抄訳付き

本日紹介する曲は、Belly dance superstars Vol3 にも収録され
非常にたくさんのダンサーさん達に既に踊られている曲になります。

このCDに収録されていて、日本でもよく知られているのはNourhanさんという
歌手のバージョンですが、オリジナルは1984年にリリースされたMaya Yazbekさん
という方の曲です。他にも男性歌手やいろんな人にカバーされているので
いろいろ聞いてみるのもおすすめです。私のお気に入りはMaya Yazbekさんのオリジナルバージョンと、音源が見つからなかったのですが、The Sultanという男性によるカバーです。

サビの部分のHabii Ya Einiがとっても色っぽい響きで、お気に入りの曲の一つです。
今回抄訳ををつけさせていただいたのは、Nourhanさんのバージョンです。

【NourhanさんVer Habibi Ya Eini】


【オリジナルのMaya YazbekさんVer】




【男性Tony MouzayekさんVer】




【Nancy AjramさんVer】



【Habibi Ya Eini】
ダーリン、私の目(程にも貴重なダーリンの意)
あぁ私の目、私の夜
昼も夜も
私を眠らせないのはあなた
とても恋しかったわ
あなたの目がとても恋しかった
あなたと引き裂かれて
あなたの目がとても恋しかった
Samraのお父さん
私たちが一緒の時はもっと楽しいわ
そして私たちは一緒に"ya einne ya leile"って歌うの (私の目、その夜)
歌うは人生のソウル
傷ついた心を癒す
一緒に歌って踊りましょう
そして、一緒に最高に美しい楽園に住みましょう
ねぇ ねぇ ねぇ
ねぇ ねぇ ねぇ Baseim(男の子の名前)
私のために太鼓を叩いて
ねぇ そこのあなた yasbee (10代ぐらいまでの男の子の総称)
即興で何か演奏してよ
あなたの曲を聴かせてよ
*これは歌詞の抄訳です。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。


この曲は短い歌詞ですが、思ったより苦戦しました。^^;
Saramのお父さんというのは、子供がいる人の場合、
長男の名前にお父さんという意味のAbuをつけて
Abu+長男の名前で人から呼ばれるようになります。
女性の場合は、Um+長男の名前です。
そこで気になるのが、どうしてSaramのお父さんが唐突に
登場したかということですが、どうもあまり意味はないようでした。

少し妖艶なメロデイーに、自由奔放な歌詞で
さすがBelly Dance super starsに選曲されただけあって
ベリーダンスにいい感じの曲なのでは?と思いました。

これからこの曲で踊られる方がいらっしゃったら
ぜひこちらの歌詞を参考になさってみてくださいね^^

次回はヨーロッパでも大ヒットして
オーストラリア人歌手にもカバーされた
とってもキャッチーなトルコポップスを紹介予定です。
お楽しみに!

それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ