2016年5月21日

【エジプト】Ranet kholkhali  ベリーダンス向BGM 日本語解説付き


本日はベリーダンサーさんなら一つは持っているかも?
音のなるアンクレットの登場する曲の紹介です。
今回訳をつけさせていただいたのは、とっても可愛らしい
Amarさんの歌うバージョンのRanet kholkhali (アンクレットの音)という曲です。
女性と男性のデュエットになります。
なかなか、直訳すると意味が通らない歌詞も多かったのですが
簡単な抄訳をしたにつけました。よかったらご参考になさってください。



【Ranet kholkhali ( アンクレットの音)】

あぁ お母さん、私のアンクレットの音ときたら

その音で頭をルンルン振りたくなってしまう

そして、みんなが私を見て、あぁ神よ、あぁ神よと言うの

あぁお母さん、私のことを大嫌いな人だって、ついついそういうのよ

おはよう りんごを僕に一個剥いておくれよ そしたら僕はハッピーさ

おはよう りんごを僕に一個剥いておくれよ そしたら僕はハッピーさ

だまらっしゃい 坊やたち。そして道をお開けなさい

だまらっしゃい 坊やたち。そして道をお開けなさい

私を通して




あぁ お母さん、私のアンクレットの音

その音で頭をルンルン振りたくなってしまう

君にあげるよ。君には何もお願いしない、ひとつを除いては。
僕を見て欲しいんだ。

そして君の心に伝えておくれよ、僕にその情熱のかけらを分けてって

私のお父さんとお兄さんに言いつけるわ

教えてあげる

私を見つめる人は誰でも、最悪の1日になるわ(お父さんとお兄さんにやっつけて貰う)

あぁ お母さん、私のアンクレットの音ときたら

その音で頭をルンルン振りたくなってしまう

おやすみなさい お願いだから おやすみと言って

おやすみなさい お願いだから おやすみと言って

あなたには答えないわ

すれ違う時に、ただおはようと言って欲しいだけなんだ

だまらっしゃい、私が何ができるか教えてあげる

おうちに帰りなさい、あなたに、あなたに、そこのあなた

おうちに帰りなさい、あなたに、あなたに、そこのあなた

私に恋人はいらない

あぁ お母さん、私のアンクレットの音ときたら

その音で頭をルンルン振りたくなってしまう

そして、みんなが私を見て、あぁ神よ、あぁ神よと言うの

あぁお母さん、私のことを大嫌いな人だって、ついついそういうのよ

*これは歌詞の抄訳です。
誤訳が含まれる場合もあります。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月13日

【エジプト】Enta Meny - Mahmoud El Esseily ベリーダンス向きBGM日本語解説付き

今日は少し前に紹介したEl Leylaを歌ったMahmoud El Esseilyさんから
もう一曲、Enta Menyという曲のご紹介です。

とっても素敵なラブソングになっています。
よかったら聞いてみてくださいね。

【Enta Meny by Mahmoud El Esseily】エンタ・メニー(君は僕の一部)



こんなに素敵なことはないよ
君といる1秒ですら愛しくて仕方ない

君が何をしても、将来の子供との他愛ないひと時を連想するよ

君から離れるなんて出来やしないよ
君のいない人生なんて、耐えられない

僕といる時は、恐るものなんて何もないよ

今夜も、そしてこれからもずっと、僕たちはずっと一緒さ。まるで君が僕の一部のように。そして僕が君の一部のように。

数ヶ月後にはこうやって結婚することになるなんて、想像もしていなかったよ。

君はずっと僕と一緒さ。僕の人生と共に。そして僕の心と共に。

生きている限りずっと。

*これは歌詞の抄訳です。
誤訳が含まれる場合もあります。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月11日

【リクエスト】【エジプト・レバノン】Darine Hadchiti by Alla Ytawel Omrak  ベリーダンス向きBGM日本語解説付き

今日ご紹介する曲も、Facebookからリクエスト頂いた曲です。
リクエストありがとうございます。

Darine Hadchitiさんというレバノン出身の女性歌手による
Alla Ytwel Omark(神よどうか彼に長い人生を)という曲ですが

この曲はとても特殊で、マスリといういわゆるエジプト方言のアラビア語と
レバノン方言のアラビア語のミックスで歌詞が成り立っています。

そのため、あまり自信がないのですが、日本語解説は下に簡単なものを載せています。
また、ネイティブにも確認をしてみましたが
日本の多くのポップソングにもあるように
あまり意味のない歌詞となっているようです。
ただ平たく言うと、ラブソングですね!

【Alla Ytawel Omrak by Darine Hadchiti】
私の心よ、私の魂よ、私の人生よ
もう自分で舵をとることができないの

彼らは言ったわ、私の人生や夢には
私の恋人に責任があるって。

眠っている時にですら、あなたのことを考えている。
神のご加護がありますように。
私の人生の舵が取れるのはあなただけ。


あなたは、いつまでも変わらないわ
いつまでも私の恋人

あなたがここにいない間、私はどこに行ったらいいの?
あなたは私の心、そして魂も同然。


私の心は限界を超えたわ
神のご加護がありますように。
私の人生の舵が取れるのはあなただけ。


あなたは、いつまでも変わらないわ
いつまでも私の恋人

あなたこそが、私の愛する人。
自分のことは忘れても
あなたのことだけは忘れられない。


あなたのことだけは一生忘れないわ
神のご加護がありますように。
私の人生の舵が取れるのはあなただけ。

あなたは、いつまでも変わらないわ
いつまでも私の恋人

私の心よ、私の魂よ、私の人生よ
もう自分で舵をとることができなくなったの

彼らは言ったわ、私の人生や夢には
私の恋人に責任があるって。

眠っている時にですら、あなたのことを考えているわ。

神のご加護がありますように。
私の人生の舵が取れるのはあなただけ。

*これは歌詞の抄訳です。
誤訳がある場合もあります。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。

リクエストいただくことで、今まで知らなかった曲を
知れたりする機会になり、とても楽しまさせていただいています。
リクエストはまだまだ募集中です。
リクエストはこちらから



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月10日

【エジプト】Wahashtiny by Amr Diab ベリーダンス向き BGM日本語解説付き


本日は中東のスター、アムール・ディアブの曲から一曲ご紹介いたします。
Wahashitiny (I miss you) という曲です。
とてもロマンチックな曲で
スローテンポな曲をお探しの方にはピッタリかもしれません。

よかったら聞いてみてくださいね。


【ワハシティーニ by アムール・ディアブ】


君の瞳を見つめると、まるで知っていたかのように感じるんだ
情熱的に表現させてくれよ。恥ずかしがらないで

まるで君が僕と一緒にいるかのように。僕たちは一緒に人生を歩んできたんだ
もう何年もずっと長い間、僕の心の中で同じイメージの中で

何年も君のことを夢見ていたよ
君を呼ぶよ、そしてきつく抱きしめて
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。
君ば僕にとって最高の贈り物
神が与えてくれたんだ

君は僕の夜の月
これから知ることが沢山ある
あぁまるで世界が変わったよう
君の愛に出会って、一瞬で溺れた


何年も君のことを夢見ていた
君を呼ぶよ、そしてきつく抱きしめて
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。
愛しているよ、そして僕はずっとそう言い続けるよ
僕が声に出して言う前に
こっちへ来て、抱きしめて
そして一緒に愛してるを言うんだ

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

寂しかった、とっても君を想っていたよ
何年も一緒にいられなかった
何日も生きた心地がしなかった
僕は君を待ち続けているよ。君が僕に人生を捧げてくれるまで。

*これは歌詞の抄訳です。

誤訳がある場合もあります。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月8日

【リクエスト曲】 Ghaltet Omry by Amr Mostafa  ベリーダンス向きBGM 日本語解説付き

本日はFacebookから訳のリクエストをいただいたので
そちらの曲をご紹介いたします。

リクエストありがとうございました〜。

リクエストいただいた曲は、Amr MostafaさんのGhaltet Omry という曲になります。
歌っているアムル・ムスタファは、もともと作曲家として有名になった方で
中東のスター、アムール・ディアブの作曲もしていました。アムール・ディアブによって見出されて有名になったそうです。

最近は政治的な観点から、人気に陰りが見えるそうですが
音楽としては素敵な声で、とてもいい歌ですね。

今回、訳をつけさせていただいたGhalet Omry(最悪の過ち)
という曲は失恋を歌った曲で悲しい歌詞です。

下に抄訳をつけましたので、よかったら参考にしてください。



 【Ghaltet Omry by Amr Mostafa】


僕は君を忘れたよ。僕の心も君を忘れた。何もかも嫌になって忘れたんだ。
君のことを愛していた。君のために何でもした。それなのに君は忘れてしまったんだ。

君が僕の前に現れたことが、人生で最も大きな間違いだったんだ
僕が君のために何をしてきたか全部考えたんだ
そして、何もかも君に関することは忘れたよ

君が僕のそばにいるだけで僕は傷つくんだ
お願いだから、どこか遠くに行ってくれ

君がここまで僕を苦しめたんだ。
そして自分にどうして君を愛したのか、問うまでになってしまったんだ。
もう君と僕との間には何の感情もないよ

そして、もう君のことには干渉しないよ。
それに、君のことを悪くはもう言わない。
もうたくさんだ。

どうか君が僕の言ってることを理解してくれますように。
そして僕たちが一緒に過ごした日々を忘れてくれますように。
君の居ない未来を僕は願っているよ


君と僕の間にあったのは罰のようなものさ。
僕たちが別れた後、君にも僕にも安息が訪れた。
君をもう一度愛させてくれるものなんて、見つけられるのだろうか。
僕たちがもう一度一緒になれることなんて、ありえるんだろうか。

*これは歌詞の抄訳です。

プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。


とーっても悲しい歌詞ですね。
ベリーダンスなら、ベールを使った振りっぽいイメージです^^

Facebookからまだまだリクエストお待ちしていまーす。


それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^

Facebookではブログにアップしきれないネタを
随時アップしています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月6日

【アラビアポップス】2016年最新ヒット曲 Lessa Fi Kaman - Hassan El Shaf

本日はベリーとは少し離れて
最近中東で流行っているアラビアポップスのご紹介です。 

先月4月末にリリースされたばかりの最新ヒットソングですよ。
曲風も今まで訳してきたものとはかなり異なり
中東というより欧米風な仕上がりです。

Hassan El Shafさんは、エジプトで有名な作曲家さんだそうです。
エジプトのアラビア語をここまでコンテンポラリーな曲調に
のせて聴ける曲はあまりないので、エジプト方言のアラビア語を
勉強中の方にもオススメの一曲です。


Lessa Fi Kaman - Hassan El Shaf



音楽がそこかしらで聞こえてくる


楽しみで圧倒させてくれるよ

新しいリズムを感じる瞬間、我を失うようだ

自分を解き放って、踊るんだ

両手を挙げて、遠くの世界を招き入れるんだ



他には何もいらない、この時この瞬間が全てさ

固い大地に立っているのも、まるで浮いているようだ

僕はみんなができやしないって言ったことを全部やってやるのさ

もっといける、そしてもっと分け与えれる

もっともっと、さらにもっともっと

僕を大声で呼ぶ音楽が聞こえる

僕のサウンドトラックを回して、始まりに戻るんだ

僕は僕が生きている物語の始まりを何万回だって書くよ

そして何度だって書き直すんだ。また最初から始めるのさ

僕は空に舞い上がり、星にだって手が届く

いつだってそこに行く時は、僕はもう一度っていうんだ

歴史に誓ってもう一度、果ての果ての火星まで

腕を大きく広げて、僕に全てを委ねて、君が持っているもの全て

もっともっと、さらにもっと、もっと

僕の心にはまだもっとあるんだ


*これは歌詞の抄訳です。

プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



ここ数日はかなりこの曲にはまって

ずっと聞いています。
ドライブしながら聞きたい一曲です。
たまには、こう言ったベリーダンス以外のアラビアポップスも
紹介していきたいと思います。
お楽しみに!



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^

Facebookではブログにアップしきれないネタを
随時アップしています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

【エジプト】Ah W Noss by Nancy Ajram ベリーダンス向きBGM 日本語解説付き

しばらく男性ボーカルの曲紹介が続いたので
本日は久々に女性の歌を紹介したいと思います。

ナンシー・アジュラム(Nancy Ajram)さんというレバノン出身の女性歌手ですが
ほとんどの曲はマスリ(エジプト方言のアラビア語)で歌っています。

彼女の曲はベリーダンスのBGMとしても人気のようですね。
芸歴が長いので思ったより若くてびっくりしましたが、2016年現在32歳だそうです。

今日紹介する 【Ah W Noss】は4枚目のアルバムに収録され
アルバムのタイトルにもなった曲です。
また、ナンシー・アジュラムさんが一躍有名になったきっかけともなった曲です。

タイトルの Ah W Noss (アワノス)というのは
AhがYESで、Wがand、そしてNossが50という意味です。
直訳すると YES and 50 ですが
これはアラビア語のイディオムのようなもので
YES(はい)にプラス50して、より語気を強めた言い方です。
ニュアンス的には、”ものすごくYES"といった感じでしょうか。

可愛らしい曲なので好きな曲の一つです。


【Ah W Noss (確かにそう)】



こんな風になるなんて、間違ってるわよ

ベイビー落ち着いて、そしてまた昔のようになるのよ

ねぇベイビー、私の言うことを聞いて、甘えさせてよ

そしたら、私の目だってとってもいいわよ


ねぇ愛しい人、もっと近くに来て

見て、見て、もっと見て

もしあなたが怒っても、怒りすぎないでね

じゃなきゃ私、逃げちゃうわよ、絶対に

それに、あなたが負けなのは確かなんだから

なんでこうなっちゃうの

どうして、あなたったらこんな風な態度なの

イライラしちゃいやよ

私はとっても疲れちゃったの、幾夜も落ち着かない夜を過ごしてる

落ち着いて、やめて、もう充分よ

本当に私を疲れさせるの

もし私が大丈夫だというのなら

それは私がずーっとあなたのために苦しんできたからなの

ねぇ私を見て、いったい何年もの長い間待っていたことか

長い長い間かかったわ

*これは歌詞の抄訳です。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月5日

【エジプト】El Leyla - Mahmoud El Esseily ベリーダンス向きBGM 日本語解説付き

本日はMahmoud El Esseilyさんの
El Leylaという曲のご紹介です。
彼は割と庶民よりは中流階級向けに
曲をリリースすることが
多いことで知られているようで
この曲もなんとなく歌詞に品があります。

とてもロマンチックな曲なので是非一度聞いてみては。



El Leyla (今夜)】

今夜


今夜は今までのどんな夜とも違うんだ



夜は長く、僕らは心で音楽を楽しむ



これはタブラ、そしてそれは"Re"(楽器の一種)

そしてこれはバイオリン

僕の心はバンド

そしてその心のバンドで今夜君のために歌うよ

さあおいで、一緒に暮らそう

別れたりしないで、遠くに離れたりしないで

一緒に暮らそう、楽しい時も、辛い時も


*これは歌詞の抄訳です。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。



それではまた次回。
マァアッサラーム

もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ ベリーダンスBGM日本語解説byKhadija

2016年5月1日

【お知らせ】抄訳のリクエストについて

日本はGW真っ盛りですね〜!

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は日本の実家に帰り、猫と戯れたり、祖父と一緒に

食倒れの3日間を過ごしました。

日本は思ったよりもかなり寒くて、少し風邪気味です^^;

さて、タイトルにある通り、歌詞の抄訳のリクエストをそろそろ

募集したいなと思っています。

リクエストの方法はコチラ

(先日のblog投稿の後、早速Facebookにイイねをくださった方もいらっしゃって

嬉しい限りです。イイねくださった方本当にありがとうございます。励みになります^^)

これからも少しずつアラビア語の音楽を紹介していけたらなと思います。

それでは皆さん良いGWを!


マァアッサラーム♪


もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへにほんブログ村 外国語ブログ アラビア語へ