本日はベリーとは少し離れて
最近中東で流行っているアラビアポップスのご紹介です。
先月4月末にリリースされたばかりの最新ヒットソングですよ。
曲風も今まで訳してきたものとはかなり異なり
中東というより欧米風な仕上がりです。
Hassan El Shafさんは、エジプトで有名な作曲家さんだそうです。
エジプトのアラビア語をここまでコンテンポラリーな曲調に
のせて聴ける曲はあまりないので、エジプト方言のアラビア語を
勉強中の方にもオススメの一曲です。
Lessa Fi Kaman - Hassan El Shaf
音楽がそこかしらで聞こえてくる
楽しみで圧倒させてくれるよ
新しいリズムを感じる瞬間、我を失うようだ
自分を解き放って、踊るんだ
両手を挙げて、遠くの世界を招き入れるんだ
他には何もいらない、この時この瞬間が全てさ
固い大地に立っているのも、まるで浮いているようだ
僕はみんなができやしないって言ったことを全部やってやるのさ
もっといける、そしてもっと分け与えれる
もっともっと、さらにもっともっと
僕を大声で呼ぶ音楽が聞こえる
僕のサウンドトラックを回して、始まりに戻るんだ
僕は僕が生きている物語の始まりを何万回だって書くよ
そして何度だって書き直すんだ。また最初から始めるのさ
僕は空に舞い上がり、星にだって手が届く
いつだってそこに行く時は、僕はもう一度っていうんだ
歴史に誓ってもう一度、果ての果ての火星まで
腕を大きく広げて、僕に全てを委ねて、君が持っているもの全て
もっともっと、さらにもっと、もっと
僕の心にはまだもっとあるんだ
*これは歌詞の抄訳です。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。
ここ数日はかなりこの曲にはまって
ずっと聞いています。
ドライブしながら聞きたい一曲です。
たまには、こう言ったベリーダンス以外のアラビアポップスも
紹介していきたいと思います。
お楽しみに!
それではまた次回。
最近中東で流行っているアラビアポップスのご紹介です。
先月4月末にリリースされたばかりの最新ヒットソングですよ。
曲風も今まで訳してきたものとはかなり異なり
中東というより欧米風な仕上がりです。
Hassan El Shafさんは、エジプトで有名な作曲家さんだそうです。
エジプトのアラビア語をここまでコンテンポラリーな曲調に
のせて聴ける曲はあまりないので、エジプト方言のアラビア語を
勉強中の方にもオススメの一曲です。
Lessa Fi Kaman - Hassan El Shaf
音楽がそこかしらで聞こえてくる
楽しみで圧倒させてくれるよ
新しいリズムを感じる瞬間、我を失うようだ
自分を解き放って、踊るんだ
両手を挙げて、遠くの世界を招き入れるんだ
他には何もいらない、この時この瞬間が全てさ
固い大地に立っているのも、まるで浮いているようだ
僕はみんなができやしないって言ったことを全部やってやるのさ
もっといける、そしてもっと分け与えれる
もっともっと、さらにもっともっと
僕を大声で呼ぶ音楽が聞こえる
僕のサウンドトラックを回して、始まりに戻るんだ
僕は僕が生きている物語の始まりを何万回だって書くよ
そして何度だって書き直すんだ。また最初から始めるのさ
僕は空に舞い上がり、星にだって手が届く
いつだってそこに行く時は、僕はもう一度っていうんだ
歴史に誓ってもう一度、果ての果ての火星まで
腕を大きく広げて、僕に全てを委ねて、君が持っているもの全て
もっともっと、さらにもっと、もっと
僕の心にはまだもっとあるんだ
*これは歌詞の抄訳です。
プロの翻訳家ではないので、その点ご了承ください。
ここ数日はかなりこの曲にはまって
ずっと聞いています。
ドライブしながら聞きたい一曲です。
たまには、こう言ったベリーダンス以外のアラビアポップスも
紹介していきたいと思います。
お楽しみに!
それではまた次回。
マァアッサラーム♪
もしこの記事を気に入っていただけたら
こちらもポチッとお願いします。
励みになります^^
Facebookではブログにアップしきれないネタを
随時アップしています。